ふくトピ
【おしらせ】銀馬車かぼちゃが今年も到来!スタンプラリーやフォトコンテストが始まります!
2023年10月31日(火)
こんにちは、えきまえスタッフです!!
昨年も開催された銀馬車かぼちゃをテーマにしたイベント
なんと今年もスタンプラリーとフォトコンテスト同時開催です!!
今回は気になるイベント内容をご紹介します
銀馬車かぼちゃとは?
まるで銀鉱石のような見た目からその名が付いた「銀馬車かぼちゃ」
収穫から1か月が過ぎるとさらに甘みを出すのが特徴のかぼちゃです
皮は固めですが、スイーツのような甘い香りが魅力的!!
緑やオレンジとは異なる、白い見た目も可愛らしくて素敵ですね
銀の馬車道について
さて、銀馬車かぼちゃの「銀馬車」について深堀りしてみましょう
銀馬車の由来となっている「銀の馬車道」ですが
正式名称は「生野鉱山寮馬車道」と言うそうです!!
明治時代にフランス人技師の指導のもと建設されたものでして
現在の飾磨港と生野鉱山を結ぶ約50kmにもおよぶ馬車専用道とのこと
当時の日本にとっては最先端の塗装技術だったそうで
日本初の高速産業道路と呼ばれていたそうです
令和になった今ではその多くが国道や県道に姿を変えていますが
かつて銀の馬車道だったルートをたどってみると記念碑など
ゆかりの場所を見ることができ、当時の面影を感じ取ることができますよ
今回のイベント内容について
昨年に引き続き今年も銀馬車かぼちゃをテーマにした
様々なイベントを実施していきます!!
今回は簡単にスタンプラリーとフォトコンテストをご紹介します
詳細はパンフレットやこちらのサイトをご覧ください
※パンフレットは駅前観光交流センターにも設置しています。
銀馬車かぼちゃ de ほっこりスタンプラリー2023
銀馬車かぼちゃ・銀の馬車道に関する飲食店や観光スポットをめぐり
スタンプを獲得していくこちらの企画
スタンプ獲得状況に応じて応募できる賞が異なるとのこと
詳しくはこちらの画像をご覧ください!!
そして11月1日から始まるスタンプラリー
何と言っても目玉は銀馬車かぼちゃの特別メニュー
駅前観光交流センターでも銀馬車かぼちゃを使った
特別メニューを提供させていただきます!!
駅前観光交流センターの特別メニュー
駅前観光交流センターでは3種類の特別メニューをお届け!!
昨年ご好評いただいたカヌレなど魅力あるスイーツをご準備しました
今回はチラッとお見せする形になりますが
なんと「銀馬車かぼちゃのどらやき」が新登場とのこと
もちろん、スタッフですので試食させていただきました
気になるお味ですが、銀馬車かぼちゃの甘い香りが
いい感じに際立っておりminiどらやきにもかかわらず良い感じの満足度
その他の飲食店でもスイーツはもちろんのこと
ピッツァやパスタなどのお料理を提供しているそうです!!
ぜひ、銀馬車かぼちゃをテーマに兵庫県の南から北まで
ゆっくりとめぐってみてはいかがでしょうか?
銀馬車かぼちゃフォトコンテスト
そんな銀馬車かぼちゃを堪能した皆様!!
ぜひ、記念にお写真を残してみてください
銀馬車かぼちゃを使ったお写真なら何でもOKという
こちらの銀馬車かぼちゃフォトコンテスト!!
応募方法はInstagramにて銀馬車かぼちゃアカウントである
@ginbasha_pumpkinをフォローして以下のハッシュタグで写真を投稿
#銀馬車かぼちゃ2023
なんと入賞者10名様に銀の馬車道沿線エリアの素敵な商品3000円相当を
プレゼントさせていただきますとのことだそうです
応募締め切りは2024年1月31日(水)まで!!
ぜひご応募くださいませ
紅葉の秋が始まります
いよいよ2023年紅葉シーズンがスタートします!!
今年はどこに行こうかしら?とお悩みの方は今が旬の銀馬車かぼちゃを
楽しみつつ紅葉がりに行かれてはいかがでしょうか?
駅前観光交流センターにて私たちもお待ちしております