ふくトピ
【商品紹介】2022年上半期お土産ランキング!気になるTOP5をご紹介!!
2022年8月23日(火)
ダダン!!
勝手に始まりました「上半期お土産ランキング えきまえ編」
こんにちは、えきまえスタッフです!!
そろそろ夏休みも終わりが近づき、そういえば気になっていた
今年の上半期でどのお土産が一番売れたのか問題
ということで今回は上半期お土産ランキングと題して
駅前観光交流センターで販売中の商品をご紹介していきます!!
【5位】かっぱカレー
尻子玉が特徴的な「かっぱカレー」。
日持ちする商品ですので、お土産にもピッタリですよね
表面のイラストも河童のイラストがドドンと写っていますし
裏面には河太郎・河次郎の物語も記されており、福崎尽くしの一品です!
1人前200gで570円ですのでちょっとした手土産におすすめ!!
ということで気になる第5位は「かっぱカレー」でした
【4位】妖怪Tシャツ(アメコミ)
可愛いご当地キャラがプリントされたTシャツも定番ですよね!!
そんなわけで第4位はこちら妖怪Tシャツ…アメコミ風
流石です!!
おひるねガジロウなどかわいらしいTシャツも販売しているなかで
このアメコミ風Tシャツが堂々の4位にランクインしました
ちょっと癖になるこのイラストがお土産にピッタリなのか
毎回お土産コーナーをご覧いただくお客様が足をとめております
130・S・M・L・LLと子どもから大人まで
楽しんでいただけるサイズ感になっております
ぜひ、観光交流センターのお土産コーナーにお越しの際は
強烈なインパクトを誇るアメコミTシャツを見てみてください!!
【3位】もち麦麺(半生麺4人前)
福崎町の特産品と言えば「もち麦」!!
そのもち麦を使った「もち麦麺」も人気の一品です
そばにあらず、うどんにあらず。
地元の方もついついリピート買いしてしまうなど
もち麦ならではの風味が人気の理由となっています
今回ランクインした商品は麺つゆ付き4人前の商品(1,029円)
半生手延なので自宅でも本格的なもち麦が楽しめます!!
その他にも用途にあわせた商品がございます
ぜひ、福崎町の特産品「もち麦麺」をお楽しみください!
【2位】いち福神
2022年、気になる新商品といえばこちら「いち福神」!!
福崎町特産のもち麦フクミファイバーを使用したお菓子です
サクッと香ばしいクッキー生地に優しい甘さのレーズンバター!!
レーズン嫌いな人がもう1枚食べたくなる商品だそうです
どんな味か気になる方は当館び飲食スペースご利用者様限定で
1枚150円にて販売しておりますので、お試しくださいませ
1箱8個入り(1200円)なのでお土産にもピッタリなサイズ感。
お盆期間には実家への帰省に向けてなので大人気商品でしたよ!!
1枚でもしっかりとしたボリューム感なのでお茶菓子に良い
もち麦を使った甘いお土産にぜひご検討ください!!
スタッフブログ:レーズン嫌いの私も虜になった、いち福神
【1位】ガジロウが出張にもっていく手土産です。
さて、栄えある第1位はこちら!!
ガジロウのイラストが可愛くプリントされたショコラクッキー
1箱698円(税込み)ということでちょうどいい価格帯
タイトルも「ガジロウが出張にもっていく」になってますし(笑)
まとめ買いされるお客様もたくさんいらっしゃいますし
いろんな方々にお土産を渡される方にはピッタリですね!!
サクッとしたショコラクッキーをお茶菓子にしながら
福崎町でこんな出来事があったなどお話できるといいですね
お子様向けにかっぱサイダーも一緒にご購入される方も多いので
サイダー&ショコラクッキーのセットも良いかもですね
気になる商品はありましたか?
この他にも福崎町観光交流センターには
福崎町に関係のある様々なお土産を取り揃えております!!
どんな商品があるのか気になる方!!
当サイトでも新商品に関する情報をアップしますし
TwitterやInstagramなどでも随時アップしていきます
今後とも福崎町観光交流センターをよろしくお願いします