ふくトピ
【商品紹介】近世城郭にはない山城の魅力!今、播磨の山城がアツいんです!!
2022年10月13日(木)
こんにちは、えきまえスタッフです!!
朝晩の気温が下がり、肌寒さを感じる今日この頃。
秋と言ったらキャンプ・ハイキングの季節ですよね👀
どちらも紅葉、豊かな自然を楽しみながら
日頃の疲労を癒す重要なリフレッシュタイム!!
そんな秋の自然を楽しむ新たなアプローチとして
今回“山城”に関する本が入荷しましたのでご紹介します🙌
山城が今アツい!?
南北朝時代から戦国時代にかけて、山野を活用して造られたお城
この頃に築城された数は全国で3~4万とも言われています。
立派な天守閣や堀を構える姫路城などのように
権力を誇示する近世城郭とは異なり戦うことを目的に
建造された軍事施設としての意味合いが山城にはあります…!
そんな山城ですが、江戸幕府が一国一城令を命じたことで
その多くは廃城となり、現代では石垣などが残っています。
しかし、こうした石垣から当時の戦略を思い起こさせるなど
山城ならではの楽しみ方が今、トレンドになっていそうです👀
単なる雑木林にしか見えない山道も、その見方によっては
当時の武将の知恵などが垣間見え、ハイキングの楽しみも
また違ったものになるのではないかということです🙌
播磨の山城が本に!!
先日、福崎町駅前観光交流センターに新たな一冊が登場📕
播磨の山城をピックアップしたこちらの本は
宍粟市の篠ノ丸城など播磨にあった9つの山城をご紹介!!
その内容ですが、山城とは何かからはじまり
各城の地形や武将の戦略といった内容まで初心者でも
分かりやすくまとめられているのがポイント👀
とはいえ浅い内容かといったらそうでもなく
論文のように深い情報まで載っているので
ハイキングするわくわく感が高まる、そんな一冊です!!
こちらの本以外にも、福崎町駅前観光交流センターには
山城に関するパンフレットなども取り揃えております🙌
播磨の自然を楽しむ1つのアイテムとして
ぜひご活用いただけたらと思います!!