えきまえ

《福崎町駅前観光交流センター》

ふくトピ

【スタッフブログ】運動不足に効く、山登りのススメ②長水山城跡

2021年7月6日(火)

こんにちは!スタッフです。

 

運動不足のみなさん! お待たせしました(待ってない?)

今日は以前ご紹介した「篠ノ丸城」に続き、「長水山城跡」のご紹介をしたいと思います◎

 

「長水山城」は、赤松則祐が築城、篠ノ丸城と同じく天正8年(1580)の羽柴秀吉の播磨攻めで落城しています。

長水山城は標高585メートルの山頂に築かれているため、前回の篠ノ丸城跡へ上るよりも「登山感」が味わえます⛰!

勾配がきついところもあるので、ストックなどがあると便利ですよ♪

 

登り始めの景色は…こちら。

杉、杉、杉。

(花粉症の方は、時期によってはかなり対策が必要かも…👃?)

 

この長水城跡は山全体が山城跡となっているそうで、
山頂の最高所に本丸、尾根に沿って南北に二の丸、
更に南の尾根の先端に三の丸が配置されていたんだとか🤔💭

山頂近くになると迫力のある石垣が現れるので、思わずテンションが上がりますよ😳❣

 

そして…山頂には、なんとお寺が…!

いまも近くのおうちにご住職が住んでおられるとのこと。驚きです!

 

なぜ、こんな山頂にお寺があるのかというと…
長水山の合戦で亡くなった英霊を慰霊してほしいと、夢でお告げを受けたからだそう。ますます驚きです◎

登頂後の山頂からの景色は…最高!

天気も良かったので、右手方向には篠ノ丸城跡も見えましたよ~!(と、いいつつ写真は撮り忘れました🤪🌟)

 

しばらく休憩をして、いざ下山。

こんなメッセージをみつけクスっと笑ってしまいました。

皆さん、知ってますか?下山の方が疲れるってこと。(笑)

へとへとになった後は前回同様おいしいランチで英気を養いました✨

 

長水山城跡への登山案内、いかがでしたか?

次回は山城からは少し離れて…(?)宍粟50名山の一つ、「国見山」を紹介します◎お楽しみに!

 

※山城の中には、登頂禁止のところもあるそうなので、登頂可能か各市町に確認をとってからお出かけください🙇

※単独登頂や、不慣れな登山は大変危険です💦十分に装備をし、情報収集をしたうえで自己責任で登頂してください🙇