ふくトピ
【スタッフブログ】うまく歌えるようにするには…?
2020年5月22日(金)
こんにちは!
窓から入ってくる風が気持ちいい季節ですね。
まだまだお出かけはできませんが、人と接触せずドライブするだけなら外の景色を楽しめる!と車を走らせる日々。
友達に会いたいなーと思いますが、今は我慢。
カラオケにも行きたいですが、車の中で音楽を流してひとりカラオケで我慢です。
カラオケに行きたいといっても、残念ながら歌が上手いわけではなく。
でも上手いほうが歌うのも楽しいんだろうなあ、きっと。
もう少し声量があったら、音程が正確に取れたら、透き通るような声をしていたら……とないものねだりをしてしまいがちですが、練習するのがいちばんですよね。
友達は「家で大きい声を出してもいいように防音マイクを買った」と言っていました。
歌うのが好きな人なので、自宅でも大熱唱を楽しんでいることでしょう。いいなあ。
いろいろと落ち着いたら、また一緒にカラオケ行きたいな~~~。今は我慢!
しかしせっかくなので、ドライブ中の車内ひとりカラオケで練習して上手くなりたいものです。
カラオケ上達のいい方法、何かないでしょうか?ご存知の方がいればぜひぜひ教えてください!!
お礼に1曲歌います♡……えっいらない?
余談ですが、この前車の窓を開けたまま熱唱してしまって、通行人のおっちゃんとバッチリ目が合いました。
お耳汚し失礼!みなさんも車内カラオケをするときは、窓が開いていないか確認しましょうね!!
Archives
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (11)