ふくトピ
【スタッフブログ】神の在るまちから、かっぱのいるまちへ
2020年8月4日(火)
こんにちは! スタッフです。
以前、スタッフになる面接をして頂いた日に、辻川山公園へガジロウ・ガタロウと天狗に会いに行きました!
天狗さんを通りすぎて、『柳田国男・松岡家記念館』
…ん?柳田国男…どこかで聞いたような気が…
実は私、島根の大学出身。
文化人類学や妖怪学といった少し変わった授業を受けていて、そこで習ったようなのです!
~突然始まる島根プチ雑学~
島根といえば、小泉八雲、神話などが有名!
小泉八雲は、日本の怪談話を英語でまとめた本を書いた人。
雪女に会ったことがある、との逸話も…
全国八百万の神様が出雲大社に集まる10月の神無月も、島根だけは神在月、と呼びます。
そんな神様や妖怪にゆかりのある島根で授業を受けていた私が、まさか将来福崎で働くことになるなんて、当時は想像もしていなかった…。
嬉しい、不思議なご縁です。
教授のありがたいお話、もっとちゃんと聞いておくんだった(´∀`)

駅前観光交流センターのまちライブラリーにも、柳田国男や妖怪の本がたくさんありますよ~!
これを機に、私も借りてみようかな。無料で借りられますので、みなさんもぜひ読んでみてくださいね。
Archives
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (10)