ふくトピ
【GoTo百鬼旅行】西播磨編
2021年2月19日(金)
今年はコロナの影響でどこにも行けてない…🚅
気持ちだけでも旅したい…🛫
そんなみなさまのために、
福崎の妖怪さんたちが兵庫県を旅した記録や、旅したいな~と妄想した記憶のようなもの、
その名も「Go To 百鬼旅行」!!
今回は西播磨編です🙌
まずは宍粟市から!
案内してくれるのは猫またちゃん🐈
酒蔵があったり、おしゃれでおいしそうなお店があったり。楽しそう!
続いて上郡町です!
案内人は一つ目小僧👀
ガラス細工体験、いいですね!一つ目小僧にぺろりんされるのは勘弁してほしいですが…笑
お次は佐用町!
タタミタタキくんが案内してくれています。
夏も冬も雄大な自然が楽しめそう!
こちらはど根性大根で有名になった相生市!
鬼おネエさんが紹介してくれています👹
鬼キュンポイントは必見です😉💕
まだまだ続きます。こちらは赤穂市!赤穂の塩は有名ですよね。
案内してくれるのは海坊主さんです🌊
筆文字がやたらと渋いですね。笑
お次はたつの市です。
案内してくれるのは一つ目小僧さん。
甲冑や武者装束まで着られるそうです。ちょっと着てみたいかも…
西播磨、最後は太子町!
案内人は、鬼キュンポイントたっぷり💕鬼さんです!
聖徳太子や宮本武蔵と縁があり、鬼さんキュンキュンしまくっています。笑
妖怪さんたち、みんな楽しそうでしたね。
さて、西播磨のGoTo百鬼旅行はここまで!
次回はまた違う地域を旅していきますので、どうぞお楽しみに💨
Archives
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (10)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (10)